▼前回の記事はこちら
“ひたすらFF8のみをやり続ける動画配信者Shelfallさん。
先日ねとらぼにて行われたFFシリーズストーリーランキング1位になったFF8。
そのFF8の名シーンについて、ShelfallさんとFF8が大好きな極振り編集長濱島が語ってみました。”
濱島
FF8で是非見てほしいシーンについて!今回はお話していきたいと思います!
shelfallさん
見てほしいシーン。そうですね。映像のクオリティみたいな観点でいうと、ちょっと当時のまだ20世紀のプレステ1っていう色眼鏡で見てしまいますが、やっぱりムービーと普通のフィールドがシームレスに切り替わるところは素晴らしいですね。
それが一番わかりやすいのはディスク1の最後ですね。魔女を暗殺するっていうミッションがあるんですけど。
濱島
ありますね!イデアを暗殺するってところですね!
shelfallさん
アーヴァインがライフルを打つけど、魔女に弾かれちゃって、スコールが「突っ込むぞ」っていうシーンですね。
あそこでスコールが飛び降りて、車に乗って魔女のところに駆けてくっていう。
まあ2,30秒ですかね、ムービーなんですけど。
あそこは初めて見たとき感動しましたね。
濱島
たしかにそうですね!
shelfallさん
実写か!と思いました。当時は。
濱島
実はこれあまり気にしたことなかったんですけど、事前にshelfallさんに質問送った時に言われたので見直してきたんですよ。
そのとき極振りスタッフにも「これってどういう意味なんですか?」って聞かれて。
shelfallさん
はいはい。
濱島
記憶にあったのが電波塔のところだったので。
電波塔のなんか羽みたいなのが、バババババって開くところも若干そうですよね。
それを見せてこの技術すごいよねって感動してたんですよ。
濱島
あのパレードのところも確かにそうですよね。
shelfallさん
そうですそうです。パレード終わって最後突っ込むところですね。
今ではロストテクノロジーでできないって言われてるんです。
今はもっとスペックも上がってCG技術も発達してるんでもっとリアルなものでプレイできたりしちゃいますけど。
濱島
今はもっと新しい見せ方ができてしまうのでなくなってしまった技術の一つなんでしょうね。
shelfallさん
そうなんです。当時プリレンダリングっていってあらかじめ録画済みのムービーと、あとはポリゴンでその場で演算して表示してるやつを切り替えるってことをしてるようで。
FF7とかだと、ムービーは、はいムービーです。
終わったら、はい操作ですってなるんだけど。
そこがまるで、あれ、いつムービーになった?っていうぐらい切り替わるっていうのがすごい技術でした。
濱島
確かに感動した記憶が蘇ってきました。
shelfallさん
正直FF12とか、FF13とか、FF15とかはFF10のムービー以上のクオリティで普通にプレイできてるんで。
濱島
それは間違いないですね。
ちなみに技術的な良さももちろんなんですが、例えばエンディングのここを見てほしいとか、そういう意味合いでこれは見どころだよっていうシーンってありますか?
shelfallさん
これもちょっともしかしたら期待するところではないかもしれないですけど、ディスク3の終盤に、サイファーが魔女アデルを復活させるためにルナティックパンドラっていう黒い遺跡の中の上にいて、最後エルオーネを誘拐した状態でそこにスコールたちが助けに来るシーンがあるんです。
取り巻きの風神と雷神が今まではサイファーの味方をして、それまでスコールたちに立ち向かっていてたんですけど。
そこで風神雷神がサイファーに、もうやめようって言って、これはちょっとやってることおかしぞと、今までのサイファーに戻ってくれ、みたいな諭すシーンがあるんです。
濱島
あーありましたね!!
shelfallさん
風神って覚えてらっしゃるかわかりませんが、漢字でしか喋らないっていうキャラなんです。
ボイスがないゲームの独自の演出だと思うんですけど。その漢字だけでしか喋らない風神がそのシーンだけは、普通に熱い言葉で喋るんですよね。
濱島
風神は「説明」とか「我、決意」とかしか普段は言わないですよね。
shelfallさん
そこで流れるBGMもすごくよくて、その中で風神がすごい熱い思いを語って、「今までのサイファーじゃないよ、これもうおかしいからスコールたちに任せるしかない」って言って、サイファーを逆に裏切って説得を試みるんだけど、サイファーはその説得に応じない。でもサイファーもそこで「お前ら裏切りやがって」って言うんじゃなくて、「そうか今までありがとう風神雷神」ってお礼を言って別れるっていうシーンはとても胸を打たれましたね。
濱島
これは泣けるシーンですよね・・・。
shelfallさん
風神がサイファーのことを思って裏切ると。
で、それに対してサイファーも、もう引き返せないから、「わかった、もう一人で行くよ。」って喧嘩別れじゃなくて、友人として感謝の上別の道に進むっていう。
そこがね、僕すごい好きなんです。
濱島
思い出しても泣けてきますね。
ちなみに、ボイスがない中での演出だっておっしゃられましたが、実はキングダムハーツ2の序盤に、サイファーと風神と雷神出てくるんですけど、喋るんですよ。
shelfallさん
普通に喋ります?
濱島
喋るのも漢字だけです笑
shelfallさん
あっ、そうなんですね。
濱島
はい、もう一言漢字だけですね。まあこれは余談ですけど。
shelfallさん
メインキャラクターのいいところももちろんあるんですけど、サブのところも含めてうまく演出が際立ってるというか、作り込んであるのでそこがいいですよね。
濱島
そうですね。
shelfallさん
人気じゃないところの。もっというと街の中のモブキャラとかの台詞もすごく細かく設定されてて。そういうところもすごい見どころありますけど、一番っていうとやっぱりさっきのとこですかね。
濱島
そうですね。僕はまあ一番というか、ちょっとファイナルファンタジー全作をやっている人間からしたら、珍しいなって思うシーンが一つあって。
shelfallさん
はいはい。
濱島
オーディンを持ってる状態でルナティックパンドラ入るとサイファーの斬鉄剣返し、あれでギルガメッシュが出てきますよね。
shelfallさん
出てきますね。
濱島
で、ギルガメッシュがそのとき、FF5の主人公の名前を呼びかけると。
shelfallさん
ありましたね。
濱島
あのシーンなんかは、なんていうんですかね。FF5っていう作品を知ってる人からするとけっこうな胸熱展開だと思うんですよ。
でも、圧倒的にオーディンのほうが使いやすい。
shelfallさん
そうですね。まあまあ勝手に出て来てなんかしていきますよね。
FF結構ありますよね。他作品をちょっとオマージュで出すみたいな。
FF9とかはけっこう多かったですね、過去作のなんか名前を出してみたりとかっていう。
過去作やってる人だけが楽しめるみたいな。面白いなと思いますね。
濱島
そうですよね、なるほどなるほど。なんにしても風神と雷神とサイファーのシーンは改めてしっかりと見ておきたいと思います。
濱島
ちなみにFF8はやっぱり曲がいいですよね。
shelfallさんはギターとか歌とかもやってらっしゃるっていうお話なんですけど、FF8でこの曲が一番好きだなぁっていうのあったりします?
shelfallさん
そうですね。メインテーマとか、王道の国歌っていわれるやつを除くと、FF8でいうと、「フィッシャーマンズホライズン」っていう町がありますよね。そこのBGMが大好きで、ソロギターのアレンジとかも作っちゃうぐらい好きですね。
濱島
そうなんですね!「フィッシャーマンズホライズン」は若干、牧歌的というかなんかのどかな感じの曲ですね。
shelfallさん
そうですそうです。何時間でも聴いてられるというか。
作業用BGMになります。
濱島
わかりますねー!それこそゲームの中で、バラムガーデンが飛んでから次行くのがフィッシャーマンズホライズンとかでしたよね。
shelfallさん
そうですね。漂流してぶつかっちゃうのがフィッシャーマンズホライズンです。
濱島
それまですごい過激な戦闘をしていて緊張感があった中、次あのBGMが入ってくるっていうところで、なんかちょっと癒された感じがしましたね。
shelfallさん
すごくそういうのってあると思ってて。
FF7もミッドガルの重い空気があって、やっとミッドガルから出れた最初のカームの町の音楽がすごいのどかなんですよね。そのギャップみたいな、外に出れた、暗いところから一息、みたいな。
うまいなと思いますね。
濱島
そう考えると音楽ってゲームにおいても重要ですね。
他にも好きな曲ってありますか?
shelfallさん
はい。僕は作曲とかDTMをやるんですけど、そういう作曲家の目線で見ると、ボス戦の「Force Your Way」っていう曲が好きですね。
単純にかっこいいっていうのもあると思うんですけど、中ではすごい転調とかキーがコロコロ変わったり、変拍子、拍子が変わったりっていうテクニカルな曲なんです。
濱島
そうなんですね!さすがに作曲家目線ではみたことなかったです!
shelfallさん
中学の頃ってまだ着メロがあった時代で、しかもポチポチ自分で打ち込めるっていうガラケーで、すごい頑張ってこれを耳コピして打ち込んだ記憶があるんです。
変な曲だなと思いながら打ち込んだ記憶があります。
そういう思い出も含めて「フィッシャーマンズホライズン」と「Force Your Way」がやっぱり好きですね。
濱島
ちょっとタイトルだけ僕見てもパッと出てこなかったんで、さっき聴いてたんですけど。
もちろん聞いたことあって、わくわくする曲ですよね。
shelfallさん
はい。血がたぎるというか、よしやるぞっていう。うまいですよね、あのイントロからね。
濱島
たしかにたしかに。あれはそのとおりですね。たしかに転調とかしてますね。
shelfallさん
すごいしてます、曲中で。戦闘だとやっぱりFF7の、「闘う者達」とか「更に闘う者達」とかがかなり有名だったりはするんですけど。8も負けてないかな、という思いであえてこっちを選びました。
まとめ
FF8芸人とも呼ばれるShelfallさんとFF8の名シーンについて話しましたが、お互いマニアック!!
ラグナロクの中で繰り広げられるスコールとリノアの感動シーンやエンディングなどの王道シーンには全く触れずに名シーンが語られました。
これらのシーンと王道シーン両方とも見たい方は是非FF8をプレイしてください!
一度クリアした人は二週目プレイしてみてください!
新年あけましておめでとうございます! 極振りメンバーから新年のご挨拶と、昨年の振り返りを少しこの場を借りてさせていただきます!
ストリートファイターⅤによる立ち回り動画や、初心者講座、 キャラクター対策戦術などを動画にしてユーザーに紹介しているアルティメットグランドマスターのいおりさん。 今回はストリートファイター業界の個人レッスンやプライベートについてお聞きしました!
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか!?みんなご存じメイプルストーリー! 日本で爆発的人気を受けたメイプルストーリーはMMORPGの走りと言っても過言ではないでしょう。 メイプルストーリーをこよなく愛すここげーむずさん 今回はここさんに動画配信を始めたきっかけや作業内容をお話しいただきプライベートにいたるまで深掘りしてみました!
日本で初の歴史的快挙、「Worldsプレイイン突破」を果たした、DetonatioN GamingのLoLチーム、DetonatioN FocusMe。 チームで掴んだ歴史的快挙を語る!!
世界で大人気!みんなご存じポケモンGOの対戦で世界1位を達成したことのあるふみまろさん。 今回はそんなふみまろさんにポケモンGOの面白さや魅力、世界1位になるためにどんな努力をしたのか、どうしたらポケモンを効率よく育成できるのか、ポケモンバトルでのおすすめ構成などポケモンGOプレイヤー必見の内容を根掘り葉掘り聞いちゃいました!最後までご覧あれ!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか!?みんなご存じメイプルストーリー! 日本で爆発的人気を受けたメイプルストーリーはMMORPGの走りと言っても過言ではないでしょう。 そんなメイプルストーリーをこよなく愛し、ゲーム配信、動画公開を行っているここげーむずさんに今回インタビューしてみました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、10年以上の歴史があるPREMIUM DOGFIGHT(以降PDF) 全国各地から多くの実力者が集まったPDF2022の大会で激戦を制し見事優勝した、チーム「専業」こと「ぱん選手」と「こざやま選手」 PDF2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
TETSUYAのレトロが好きで何が悪いvol.12 今回の取材は国民的ゲームと言っても過言ではないボンバーマン! ボンバーマンに隠された秘密や、当時ならではの体験を踏まえてレトロゲーマーのTETSUYAさんにお話をお伺いしました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!パワプロ2022に期待していることやどの辺がパワーアップしているかなど伺ってみました!
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!ほむどれさんにパワプロであそべるモードごとに過去作を少し振り返ってみました!
パズドラ関連の動画を幅広く配信しているアメユリさん。 今回は現環境でのおすすめキャラクターやパーティー編成、さらには高難易度ダンジョンの攻略法や注意点等をお話しいただきました!
パズドラ攻略動画、キャラ解説や高難易度ダンジョン動画など幅広く動画を配信しているアメユリさん。 今回はパズドラを一度離れてしまったプレイヤーに現パズドラの環境や復帰してもすぐに楽しめるコツや新キャラ考察のコツパーティー編成のコツなどを聞いてみました!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
前回に引き続きNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、是非プレイしてほしいレトロゲームをランキング形式でご紹介! 今回は栄えある第1位の発表と番外編をお伝えいたします。
元V系ヴォーカリストTETSUYAがレトロゲームを隅々までとことん語る! 今回はNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、 現代のゲーマーに是非プレイしてほしいレトロゲームをご紹介! おすすめベスト3をランキング形式で語っていただきます!番外編もあり!(前編)
Splatoon2 World Championship 2018・2019 優勝 第3回・4回スプラトゥーン甲子園 優勝などなど、 輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 今回はプロになった経緯や、えとなさん流の練習法などを伺ってみました!
輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 普段はOPENREC.TVでの配信や、Youtubeでの動画公開を行っている。 そんなえとなさんに、スプラトゥーン3発売を控えたこの時期に改めて、スプラトゥーンの面白さや、強くなるための練習法などなど!色々伺ってみました!