マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。
マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。
そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
くさあんさん ステータス
くさあんさんステータス
戸松
マリオカートワールドカップの日本代表でリーダーを務めており、世界の最前線で活躍し、4度世界一を経験しているくさあんさんに、マリオカート初心者に向けてのお話を伺いたいのですが、マリオカートってお子さんから大人まで幅広い年齢層の方がプレイされると思うんですけど、対戦ゲームということもありレース中に気を付けないといけない事ってありますか?
くさあんさん
初心者だとレース中はまずきれいに走ることが1番大事だと思いますね。
例えばコース上の草むらに突っ込まないとか、壁に当たらないとか、カーブはインをつくとか、直線はフラフラしないで真っすぐ走るとか、そういう基礎的なところが大事だと思います。
戸松
基礎技術を身に着けるため、練習にオススメのコースってありますか?
くさあんさん
ま、全部と言いたいんですけど(笑)
とりあえず最初のマリオカートスタジアムがいいと思いますね。
戸松
1番ベーシックな作りになってるということですか?
くさあんさん
そうですね。
グライダーや半重力とか要素がある程度詰まっていて全コースに役に立つと思うので。
戸松
全コース共通で必要な要素が詰まってるってことですね。
くさあんさん
そうですね。
戸松
上級者の方がイン攻めや草むらの上を駆けるようなプレイをするのを見かけますが、初心者から見るとこういったプレイをした方が良いんじゃないかと思って果敢に攻めてしまうと思うんですけど。
くさあんさん
そうなんですよね、ノーアイテムショートカットとか7Dとかロンググライダーとか、名前が付いてる派手な技をやってみたくなるのはわかるんですけど、それって難しくて上級者になる過程でやっと手に入るものなんですよ。
戸松
つまり初心者は初めから狙うのではなく、ちゃんと走れるようになった上で上手くなったら覚えてねっていうものなんですね。
くさあんさん
そうですね、でもチャレンジしてみるのも面白いと思います。
戸松
なるほど、無理に狙うのではなく余裕が出てきたら挑戦するのもいいってことですね。
くさあんさん
そうですね。
戸松
インタビューしながら、くさあんさんが今プレイしている動画を共有していただいてるんですが、一番最後の道砂場をカットするのに左端に寄るんですね。
これはこのステージではよくあるテクニックなんですか?
くさあんさん
ロンググライダーという技ですね。
空飛ぶ時間を長くして、めちゃくちゃ上まで引っ張って、ダートを完全に飛び越えるっていう。
ちなみにこれは僕が見つけたものです。
戸松
え!そうなんですか!?
くさあんさんが見つけた技が普通に使われてるんですか!?
くさあんさん
もうみんな使ってますね。
戸松
すごいですね!まさかの生みの親だったんですね(笑)
くさあんさん
そういうの結構ありますね(笑)
戸松
マリオカートにはかなりのキャラクターがいると思うのですが、初心者におすすめのキャラとその理由を教えていただけますか。
くさあんさん
個人的に初心者の方であれば好きなキャラ使っていいと思います。
ほんとにこれというキャラがいなければワルイージ使っちゃっていいと思いますけど。
戸松
確か今の環境キャラなんですよね?
くさあんさん
そうですね。
戸松
好きなキャラを使っていい理由ってありますか?
くさあんさん
軽いキャラ、重いキャラ、速いキャラ、スピード自体は遅いけど加速がいいキャラとか特徴が分かれてますけど、初心者の方であればあまりそこは左右されないかなって思います。
どっちかというとマシンの方が重要ですね。
戸松
なるほど。
では、初心者向けの車体やカスタマイズはありますか?
くさあんさん
重要って言ったんですけど、車体とグライダーは何でもいいです。
タイヤだけはローラータイヤにしてください。
戸松
ほう!そうなんですね!
くさあんさん
ローラータイヤかスカイローラーの2択ですね。
戸松
それはなぜでしょう。
くさあんさん
他にも20種類くらいタイヤがあるんですけど、その中でもローラー系のタイヤって加速値が高いんです。
隠しステータスなんですけど、性能上スピード、加速、重さ、曲がりやすさ、滑りにくさ以外に実は記載されてないステータスがあって、それがターボ値と呼ばれているものなんですよ。
戸松
ターボ値というものがあるんですね。
くさあんさん
ターボ値というのがミニターボの溜まりやすさと長さを左右するんです。
戸松
加速したときのターボの息の長さということですか。
くさあんさん
そうです。
それが1番高いのがローラータイヤ系です。
戸松
ローラータイヤと、スカイローラー、この2種類のタイヤは加速値とターボ値が優秀なんですね。
くさあんさん
そうです。
戸松
では、初心者にオススメするのは、車体とグライダーはお好きな物にしていただいて、タイヤはローラータイヤかスカイローラーの2択ですね。
くさあんさん
そうですね。
車体はこれといった好きな物がなければハナチャンバギーとか使ってみてもいいと思います。
ハナチャンバギーかパタテンテンですかね。
戸松
これはどういった特徴があるんでしょう。
くさあんさん
ターボ値が優秀なのがハナチャンバギーとパタテンテンなんですよ。
特にハナチャンバギーはスピードがかなり高いにも関わらずターボ値が結構あるんです。
戸松
え、めちゃくちゃ強くないですか、ハナチャン(笑)
では初心者が使うんだったら何も考えずにハナチャン使っておいてって感覚ですか?
くさあんさん
それでも構わないですね。
戸松
何を使っていいかわからないって方がいたら、ハナチャンバギーとローラータイヤかスカイローラーを使ってみてほしいって感じですね。
くさあんさん
はい。
戸松
グライダーはほんとに何でもいい感じですか?
くさあんさん
グライダーはキャラクターによって結構変わってきますね。
右のステータスバーの重さの値がありますよね。
今ゲージが3つ溜まってるじゃないですか。
戸松
はい。重さが3になってますね。
くさあんさん
今かみひこうきを付けてるから重さが3になってるんですけど、スーパーカイト付けると3.25になるんです。
これ、0.25刻みで上がったり下がったりするんですけど、重さのステータスだけは小数点以下が切り捨てになるんですよ。
戸松
では3.25の時は3になるということですか。
くさあんさん
そうです、実質3と同じみたいな。
戸松
そうなんですね!
くさあんさん
例えばワルイージハナチャンを使うのであれば、一番重いカイトで重さ3.5で、一番軽いカイトで重さ3なんです。
それだったら一番重いカイトも一番軽いカイトも同じなんですよ。
戸松
そういう仕組みになってるんですね!
くさあんさん
重いカイトって重さを上げるために他のステータスが犠牲になっているんですよ。
だったら重さを3にして他のステータスが高い「かみひこうき」を使おうってなるんですけど。
キャラによっては重さが3になれないキャラもいたりして、マリオハナチャンは重さ2.5なので一番重いカイト付けて重さ3にしようみたいな。
カイトは基本重さ調整のためだけですね。
戸松
これはすごい良いこと聞きました、ありがとうございます。
重さを3にするのであれば、加速やスピードがあるグライダーを使った方がいいってことですよね。
くさあんさん
かなり人によって分かれますけど、個人的には重さ調整優先の方がやり易いかなと思ってます。
戸松
基本重さは3で調整するのが良いのでしょうか?
くさあんさん
そうですね、重さが3ないと押し合いで負けやすくなりますね。
今重さ3がベースなんですよ。
戸松
スピードを求めて4にすると重すぎる感じなんですか?
くさあんさん
4にするために犠牲になるステータスが多すぎますね。
戸松
そうなんですね、マリオカート奥深いですね。
車体選びも考えながらしないといけないんですね。
戸松
オンラインで勝つための必須テクニックがあれば教えていただきたいです。
くさあんさん
必須テクニックはコースを覚えることですね。
オンライン対戦ってなるとアイテムボックスがあったりコインが配置されてたりすると思うんですけど、それを覚えてない状態で勝負するのはめちゃくちゃ不利になるので。
戸松
初心者はコースを覚える事が重要なんですね。
くさあんさん
重要ですね。
戸松
僕が初心者なので聞いておきたいことがありまして 、立ち回りをお伺いしたいんですけども。
マリオカートって後ろから追い上げる方が良いアイテムがあり強いって僕は考えがちなんですよ。
最初は後ろに順位取りしといた方がいいんじゃないのかなって思うんですけど。
くさあんさん
それは上級者の中で打開って呼ばれてる走り方です。
戸松
打開っていう走り方なんですね。
くさあんさん
打開と言って、序盤は下がってコインをしっかり集め、アイテムを揃えてどこかのタイミングで急にアイテム使って追撃し始めるっていう戦術があって、 上級者が打開をやるのってコースによって決めてるんですよ。
例えば代表的なところでいうと「チーズランド」なんかは完全に打開コースと言われていて、 下位で出るアイテムが大体キノコとスターだと思うんですけど 、その辺のアイテムがこのコースめちゃくちゃ強いんですよ。
戸松
ダートの辺りでキノコを使って無理矢理突っ切るみたいな感じなんですかね。
くさあんさん
そうですね、ショートカットが強いし下位で出るアイテムも強い。
戸松
ではこのコースに限っては 上級者の方でも後ろに陣取るんですか?
くさあんさん
そうですね、もはやスタートダッシュしないぐらいですね。
戸松
僕がくさあんさんの動画を見た時はトップをとって、そのまま譲らないっていう走り方をされていたので、基本はその戦術なのかと思いました。
くさあんさん
コースによって変えてますね。
戸松
そうなんですね、このチーズランドに限っては打開って作戦を取るんですね。
くさあんさん
そうですね。
戸松
やはり総評してコースを覚えるって事が重要なんですね。
くさあんさん
重要です。本当に重要です。
ここは下位に陣取ろう、ここは前張ろうとかコースによって全部変わってくるものなので、それは上級者の動画を見て覚えるのもいいですし実戦で試してみるのも初心者にとっては良いと思います 。
戸松
コースを覚えた上で考えながらプレイをする事が一番理想なんですね。
くさあんさん
そうですね。
戸松
分かりました!ありがとうございます!
戸松
上達するために一番重要な事をお伺いしたいんですけども、これはコースを覚えることですか?
くさあんさん
コースを覚えることよりも、もっと基礎的な部分としては プレイ時間をとにかく積むことですね。
このゲームって覚えることがめちゃくちゃ多いんですよ、例えばどのアイテムボックスが強いとか。
戸松
アイテムボックスに強さがあるんですか?
くさあんさん
あります。
戸松
えー!はじめて聞きました。
くさあんさん
例えばヨッシーバレーの1つ目のアイテムはめちゃくちゃ強いアイテムですね。
戸松
強いアイテムが出やすいように設定されてるということですか?
くさあんさん
そうですね。
プレイを重ねていくとそういう事もだんだん分かってくるんですよ。
戸松
どこかで情報を仕入れているわけではなくて、プレイしていく上で覚えてる感じなんですか?
くさあんさん
最初はそうでした。
あとマリオカートってチームやコミュニティがあって、いろんな意見を交換できたりするのでそこで覚えたりしました。
戸松
コミュニティ内での情報収集にも時間を使った感じなんですね。
くさあんさん
そうですね。プレイもかなりしてましたけど。
戸松
コースをただ走るだけではなくてどの辺のアイテムが強いんだろうとか、どの辺が自分は苦手なんだろうとか調べてプレイするっていうのが重要かもしれないですね。
くさあんさん
重要だと思いますね。
アイテムが上振れやすいボックスのことをバグボックス、「バグボ」って言うんですよ。
戸松
もう共通語としてあるんですね。
くさあんさん
僕がバグボって言ったらみんなバグボって言うようになりましたね。
戸松
すごいですね!インフルエンサーじゃないですか(笑)
くさあんさん
開拓派だったんで(笑)
戸松
そこからバグボというのが流行ったんですね。
くさあんさん
そうですね。もうみんなバグボって言ってますね。
戸松
すごいですね!ありがとうございます。
いかがでしたか?マリオカート上級者を目指す初心者向けに練習法やカスタマイズなど貴重な情報をお話しいただきました。
くさあんさん直伝のテクニックを活かし、とにかく練習あるのみ!
次回は中級者や上級者向けにさらに踏み込んだお話を伺います。お楽しみに!!
▼ 取材者情報
極振りの副編集長 戸松(とまつ)
ゲームが大好きな副編集長。
いろいろなゲームをやるのでゲームにおける食わず嫌いは特にない。
高校時代はゲーセンにはまり、音ゲーやEXVSシリーズを好んでプレイしていた。
ゲーム全般は好きというだけでそこまで上手ではない。
元々エンジニアをしていたが、ゲームに関りたいという気持ちが抑えきれず、
持前の明るさを生かしてインタビュアーに転向し日々勉強中。
Twitter : https://twitter.com/Kyokufuri_T
TikTok : https://www.tiktok.com/@kyokufuri_media
TETSUYAのレトロが好きで何が悪い Vol.3 第3回目の今回は衝撃を受けたレトロゲームについて 語っていただきました。
“オンラインゲームで有名な、ドラゴンクエスト10で100人以上の大規模チームを運営するリーダーに取材させていただくことに成功した。 最終回の今回はサブリーダーを交えリーダーとチームに対する本音を語っていただきました”
Splatoon2 World Championship 2018・2019 優勝 第3回・4回スプラトゥーン甲子園 優勝などなど、 輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 今回はプロになった経緯や、えとなさん流の練習法などを伺ってみました!
“FERIA→KeiL→妃阿甦など数々のインディーズバンドを渡り歩いてきたヴォーカリストTETSUYA(現Dear rain)が レトロゲームを隅々までとことん語る!不定期連載スタート!!”
ドラクエ10戦闘ガチ勢のが~りっくさん。 今回はドラクエのナンバリングに対する思いや、動画配信のきっかけ、プライベートの趣味にいたるまで深堀りしちゃいました!
世界で大人気!みんなご存じポケモンGOの対戦で世界1位を達成したことのあるふみまろさん。 今回はそんなふみまろさんにポケモンGOの面白さや魅力、世界1位になるためにどんな努力をしたのか、どうしたらポケモンを効率よく育成できるのか、ポケモンバトルでのおすすめ構成などポケモンGOプレイヤー必見の内容を根掘り葉掘り聞いちゃいました!最後までご覧あれ!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか!?みんなご存じメイプルストーリー! 日本で爆発的人気を受けたメイプルストーリーはMMORPGの走りと言っても過言ではないでしょう。 そんなメイプルストーリーをこよなく愛し、ゲーム配信、動画公開を行っているここげーむずさんに今回インタビューしてみました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、10年以上の歴史があるPREMIUM DOGFIGHT(以降PDF) 全国各地から多くの実力者が集まったPDF2022の大会で激戦を制し見事優勝した、チーム「専業」こと「ぱん選手」と「こざやま選手」 PDF2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
TETSUYAのレトロが好きで何が悪いvol.12 今回の取材は国民的ゲームと言っても過言ではないボンバーマン! ボンバーマンに隠された秘密や、当時ならではの体験を踏まえてレトロゲーマーのTETSUYAさんにお話をお伺いしました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!パワプロ2022に期待していることやどの辺がパワーアップしているかなど伺ってみました!
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!ほむどれさんにパワプロであそべるモードごとに過去作を少し振り返ってみました!
パズドラ関連の動画を幅広く配信しているアメユリさん。 今回は現環境でのおすすめキャラクターやパーティー編成、さらには高難易度ダンジョンの攻略法や注意点等をお話しいただきました!
パズドラ攻略動画、キャラ解説や高難易度ダンジョン動画など幅広く動画を配信しているアメユリさん。 今回はパズドラを一度離れてしまったプレイヤーに現パズドラの環境や復帰してもすぐに楽しめるコツや新キャラ考察のコツパーティー編成のコツなどを聞いてみました!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
前回に引き続きNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、是非プレイしてほしいレトロゲームをランキング形式でご紹介! 今回は栄えある第1位の発表と番外編をお伝えいたします。
元V系ヴォーカリストTETSUYAがレトロゲームを隅々までとことん語る! 今回はNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、 現代のゲーマーに是非プレイしてほしいレトロゲームをご紹介! おすすめベスト3をランキング形式で語っていただきます!番外編もあり!(前編)
Splatoon2 World Championship 2018・2019 優勝 第3回・4回スプラトゥーン甲子園 優勝などなど、 輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 今回はプロになった経緯や、えとなさん流の練習法などを伺ってみました!
輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 普段はOPENREC.TVでの配信や、Youtubeでの動画公開を行っている。 そんなえとなさんに、スプラトゥーン3発売を控えたこの時期に改めて、スプラトゥーンの面白さや、強くなるための練習法などなど!色々伺ってみました!