今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、
レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました!
コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。
果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。
今回の記事も目が離せません!
戸松
今回はSEGAさんについてレトロゲーマーのTETSUYAさんに色々お伺いしたいと思っております!
多分聞いたことない人はほぼいないんじゃないかっていうぐらい有名な企業さんだと思うんですよね。
TETSUYAさん
そうですよね。目につきやすい所で言うとSEGAっていうゲームセンターは皆さん見覚えがあるのではないかと思います。
コンシューマーゲームで言うとセガサターン等がありますよね。
ゲームソフトやキャラで有名な所だと、「サクラ大戦」、「ソニック」などもセガの企業さんが出しているゲームで、皆さん聞き覚えがあるのではないかと思います。
戸松
今でも人気なゲームソフトを多く排出していますよね!
TETSUYAさん
今回はゲームを中心にSEGAさんの事をお話させていただくのですが、実は海外進出を視野に入れた企業さんだってことご存じですか?
戸松
え!?そうだったんですか!?
TETSUYAさん
そうなんです。
元々海外から来ている企業なんです。
カジノのスロットマシーンとか今のゲームセンターで遊べるメダルゲーム系。
所謂アミューズメント施設の先駆けを日本でしたのがSEGAなんですよね。
戸松
そうだったんですね!確かに街中やデパートでSEGAのゲームセンターを見かける時がありますね。
TETSUYAさん
歴史を語り始めると時間がとても足りないので、簡単にまとめると「世界初」や「日本初」に凄くこだわったゲーム会社なんですよね。
戸松
まだ世に見たことが無い物を作り出すことに力をいれていたってことですかね?
TETSUYAさん
そうなんです。ただ、とても斬新なものを作り出していたのにヒットしない事もありました。
戸松
新しいものを作っていく時にはそういった事もありますよね。
TETSUYAさん
本当に新しい事を取り入れていった企業さんですが、悲しいことに世に広めていくのはSEGAをオマージュして作った他企業さんの商品なんです。
戸松
技術として新しいものを取り入れているのに、他の企業からそれをベースにしてもっといいものが出てしまうっていうことですかね?
TETSUYAさん
そうなんです!wなので僕の中では可哀そうな企業としてのイメージが結構残っていますね。
1950年にはスロット会社として輸入等を手がけ、そこから日本の企業と合併し、1960年頃にはService Game Japanという会社になって、SEGAっていう会社名はその時のService Gameの頭文字を2文字ずつとったんですよね。
戸松
そうだったんですね!初めて知りました!
先程世界や日本で初のものを取り入れていくといったお話があったと思うのですが、具体的にはどういった技術、モノなどがあったのでしょうか?
TETSUYAさん
初で言うと、1971年に…戸松さんピンボールの筐体って見たことありますか?
ゲームセンターに昔あった棒を引っ張って弾を飛ばすゲームなんですけど。
▲ 引用:https://dailyportalz.jp/kiji/150602193702
戸松
あります!どこか忘れましたけど、専門のゲームセンターで遊んだ記憶がありますね。
TETSUYAさん
あれはSEGAが国産初ですね。
他にも8bitマシンの家庭用のゲームパソコンとしてSG-1000を1983年に発売してます。実はこれがファミコンと同時発売だったりします(笑)
戸松
ファミコンと同時発売なんですね!
TETSUYAさん
せっかく日本製では初となる家庭用8bitマシーンだったんだけど、ファミコンとのハード商戦に敗れてシェアは任天堂にとられてしまいます…。
シェアについては後ほどお話させていただきますが、その後にも初の16bitマシンとしてメガドライブを出したり、次世代マシンとしてセガサターンを出したりとか。とにかく「SEGAが初」っていうのが多いわけです。ハードの性能にも「初」が多かったですね。
戸松
少し聞いただけでもたくさんの「初」が出てきますね。
TETSUYAさん
ゲーム機を出す前にはピンボールやメダルゲームとか。あとクレーンゲーム代表格の「UFOキャッチャー」はSEGAさんが商標登録しているんです。
UFOキャッチャーもヒットしてますけど、SEGAは本当はアミューズメントだけじゃなくて、家庭用ゲーム機でシェアのトップを取りたかった。そういう裏話がありますね。
戸松
SEGAさんは挑戦心に満ち溢れた会社さんだったんですね!
TETSUYAさん
ある意味、「先見の明」を持った会社だと思うんですよね。出したものが後にヒットする商品につながっていくわけですから。
なのでSEGAといえば初物好きって印象が僕の中ではあります。
戸松
先ほどの会話の中にも家庭用ゲーム機というところに重きを置きたかったっていう話が出てきたと思うのですが、SEGAの代表的な家庭用ゲームソフト、ゲーム機について解説してもらいたいです!
戸松
まず最初に名前を挙げたいと思っているのは、メガドライブ。
最近だとメガドライブミニ2ってのが出てるんですけど。
リアル世代の人は勿論、今の世代でレトロゲームが好きな子も結構買ってますよね。
そういう根強い人気があるメガドライブですかね。SEGAのゲーム機で有名なのは。
あとは、プレイステーションに負けちゃいましたけどセガサターン。
それと一番最後に出したドリームキャスト。
この中でどれがSEGAとして代表的なのかって言われたら、僕の中ではやっぱりメガドライブかなぁ。
今でもこうして再販されるくらい人気だし、今の世代の方でも名前くらい知ってるって方も多いですし。
▲ 左 : メガドライブ / 中 : セガサターン / 右 : メガドライブミニ2
戸松
TETSUYAさんの世代的にドンピシャなのがメガドライブになるんですかね?
TETSUYAさん
ドンピシャでメガドライブ世代です。
1988年僕は中学校2年くらいのことですね。
戸松
一番ゲームが楽しい時期ですね!
TETSUYAさん
ちょうどゲームにハマってる真っ最中。やっと自分の小遣いでゲームを買い始めたくらいの頃。
多少難しいゲームにも興味持ったし、1番ゲームを吸収できる時期ですよ。
あとはゲームセンターにたまり始める頃ですよね(笑)
戸松
そのぐらいの頃ですよね(笑)僕も中学生はそんな感じでした(笑)
TETSUYAさん
そういう色んな意味でゲームに1番精通してくる時期ですよねw
そんな中でもメガドライブをなくして僕のゲームの歴史は語れないぐらいの重要な位置にありますね。
戸松
すごいですね!レトロゲーマーのTETSUYAさんが基盤になると仰るくらいメガドライブに影響を受けたんですね!
TETSUYAさん
実は一番好きなハードなんですよ。メガドライブは思い入れが強いですね。
戸松
ゲーム機と言うと、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストという僕でも聞いたことがあるような有名ハードがそろい踏みですね。
僕なんかはセガサターンの世代だったかな。
ちなみに、ゲームソフトっていうところで言うと、SEGAさんで有名なタイトルは何になりますか??
TETSUYAさん
今の世代に通じる代表的なのはソニックですかね。
戸松
確かに!SEGAさんとソニックって切り離せない関係ですよね。
▲ ソニック 引用:https://sonic.sega.jp/SonicOrigins/
TETSUYAさん
任天堂だとマリオとかカービィ。
スクエニであればドラクエとかファイナルファンタジー。
そこで言うとSEGAさんの代表キャラはソニックだと思うんですよ。
でも、僕の中では体感シリーズがSEGAさんの代表的なゲーム作品だと思ってます。
戸松
体感シリーズですか?
TETSUYAさん
例えば、レースゲームで実際にハンドル握りながらプレイするとか。
戦闘をするゲームだったら銃を持ってプレイしたり、コックピットをイメージした筐体に乗り込んだり。
筐体を操縦席にしたりしたのはSEGAが初めてですね。
▲ 世界初の体感ゲーム『ハングオン』筐体(1985年) 引用:https://www.sega.jp/history/arcade/topics/6483/index.html
戸松
えぇ!そうなんですか!?
TETSUYAさん
体感ゲームシリーズっていうのが当時あったんですね。
アミューズメント施設、いわゆるゲームセンターで流行ったゲームなんです。
ここからがポイントなんですが、SEGAさんの黄金期ってこの体感ゲームシリーズが出ていた時期なんですよ。
1985年から1990年くらいの5年間。
毎年必ず1作か2作出してたゲームシリーズで、タイトルとしてはスペースハリアー、アウトラン、アフターバーナー、ハングオンとか。今でも家庭用ソフトとしてちょこちょこ出てたりするんですけど。
レースゲーム、飛行機ゲーム、SFゲームとか、色んなジャンルの体感ゲームがありました。
戸松
ハングオンとか懐かしいですね!筐体のバイクを横に倒して操縦するゲームですよね?
僕小学生の時に父とゲーセンでやった記憶があります!
TETSUYAさん
あれを80年代に作っちゃったんですよ。
当時はポリゴンがない時代でしたけど、90年代に入ると3Dポリゴンが開発され始めて、テレビとか映画ではバーチャルリアリティが取り入れられ始めました。
それをアーケードゲームとか家庭用ゲームに初めて取り入れたのがSEGAだったんです。
3Dポリゴンで有名なのはバーチャファイターですね。
当時は格闘ゲームがストリートファイターの影響ですごく流行ってたんです。
90年代なってからはストリートファイターと餓狼伝説っていう2大格闘ゲームが大ヒットしてて、当時のゲームセンターは格闘ゲームしか置いてないところもあったりしたんですよ。
戸松
格闘ゲームしかないゲームセンターは想像できないですね・・・
それだけ流行ってたってことなんですね!
TETSUYAさん
格闘ゲーム全盛期だったので、体感ゲームシリーズのシェアはだんだん落ちて廃れていったんです。
でもSEGAは先の時代を見ていたから、次はバーチャルリアリティの時代だ!ってことで格闘ゲームとバーチャルリアリティを組み合わせて、バーチャファイターを作ったんです。いわゆる3D格闘ゲームですよ。
▲ バーチャファイター
戸松
3Dってことは奥行きがある格闘ゲームってことですよね。
TETSUYAさん
そうです!3D格闘ゲームは2Dドットで作成したゲームでは表現ができないカメラワークとか動きが特徴でした。
なにしろ動きが派手だし速いしスムーズに動くし。
今見ると粗いポリゴンだから何だこれって思うかもしれないですけど(笑)
戸松
ではバーチャファイターは当時からしたら結構革命的なゲームだったんじゃないですか?
TETSUYAさん
そうですね。世界初の3D格闘ゲームというジャンルを作ったのは、SEGAなんですよ。
戸松
そうだったんですね!初めて知りました!!!
TETSUYAさん
そのバーチャファイターの大ヒットに便乗して、体感ゲームシリーズにもバーチャルリアリティを取り入れてました。
それが、「バーチャレーシング」ってゲームです。これも大ヒットしてましたね。
戸松
そのゲームは初めて聞きました!
TETSUYAさん
自動車学校にありそうなシミュレーターみたいな感じのゲームだったんですけどね。
結構リアルに作り込まれている運転席があって、色々視点も変えられるんですよ。
運転席の視点とか、レースゲームによくある車の上からの視点とか。
当時は結構斬新だったからゲームセンターでヒットしてましたよ。
SEGAさんの歴史は1980年代が体感シリーズで、1990年代はバーチャルリアリティを取り入れた次世代ゲーム。
それと並行して、家庭用ゲーム機にも力を入れてた時期なんですよ。
SG-1000っていう8bitゲーム機の本体から始まって、マスターシステムとメガドライブって順番で発売したんですよ。
特にメガドライブは自社がゲームセンターで展開しているゲームをいちはやく家庭用に移植することを目的として設計されたハードだったんです。
戸松
ゲーセンからの移植が多いハードですか!それは少年達からすると夢のようなゲーム機ですよね!
TETSUYAさん
そうなんです!
ゲーム少年たちは体感ゲームに憧れてるんですよ。ゲームセンターでは行列ができる人気だったので。それが家でできるぞ!ってなったらみんなメガドライブを買いますよねw
win-winの関係だったんですよ。
ゲームセンターでヒットしたゲームを家庭用に移植すれば売れるって決まってるわけですし。
格闘ゲームがブームの時にヒットさせたバーチャファイターは家庭用はセガサターンでローンチして販売しています。
戸松
バーチャファイターはセガサターンだったんですね!
TETSUYAさん
ちなみにセガサターンのすごいところは、当時のアーケードゲーム同様のスペックで設計された事と、アーケード版で発表するゲームはセガサターンに移植する事を想定した上でゲームが作られていたんですね。
例えばゲームセンターで稼働した1ヶ月後には家庭用も販売できるよって体制ができてたんです。
メガドライブでAC版移植が売れるっていう味をしめたので、セガサターンもそういう流れを作ってたんですが、後にこのシェアは持っていかれちゃうんですけどねw
戸松
そうなんですか?何にシェア持っていかれたんですか?
TETSUYAさん
RPGです。
そもそも、体感ゲームをゲームセンターに求めている人口と、家庭用ゲームを遊ぶ人口全体とでは、家庭用ゲームを遊ぶ人口のほうが多かったんです。単純に。
そこに、強力な家庭用のキラータイトルであるドラゴンクエストやFFが発売されて負けちゃったんです。
戸松
なるほど、その頃にドラゴンクエストが出てRPGの分野ができていったんですね。
TETSUYAさん
結局SEGAはドラゴンクエストとかファイナルファンタジーのヒットで、それを超えるキラータイトルを自社ハードで出せなかった事で苦戦するわけです。
もしドリームキャストやセガサターンでドラゴンクエストとかファイナルファンタジーみたいなソフトを販売できていれば、歴史は変わってたかも知れない。
メガドライブもセガサターンもいいゲーム機だし、いいゲームソフトも販売はしているんだけど、サードパーティが少なかったのが敗因かな。
SEGAマニアとかアーケードゲーム好きな人からは評価してもらえるけど、RPGとかTVアニメが好きだった子供たちはファミリーコンピューターとかPCエンジンでそういうソフトが販売されてたから、そっちにいっちゃったんです。そうなると、売上も必然的に落ちてきちゃいますよね。
戸松
ハードウェア商戦に遅れが出てしまったんですね。
TETSUYAさん
どうしても勝てなかった。超えたい壁を超えられなかった。
でもある意味、大きな爪痕を残した時期だったかな。
SEGAにとっても1番の黄金期でもあるし、今もなおゲーム業界の色んなところに影響を与えていると思います。
SEGAという企業がどんな企業だったかはこの時期の出来事に集約されている感じがありますね。
日本の中でアミューズメントが一番成功していた企業だと思うんですよね。2022年にアミューズメント事業から撤退しちゃいましたけど・・・。
それまではセガといえばゲームを知らない子達でもSEGAを知ってるくらいだったし。
最近はサミーっていうパチスロの会社とも合併してパチスロの台作ったりして、セガサミーって言えば「ああ、パチンコのね」っていうくらい大人の層にも浸透した企業だった。
だからSEGAって色々ありましたけど今でもメジャーな企業ですよね。
戸松
そうですね。確かにパチスロでも聞いた事ありますし。
あと最近僕はMリーグって麻雀のプロリーグを見てるんですけど、そこでもスポンサーになってプロチームを持ってますよね。
TETSUYAさん
応援したくなるような企業ですね、SEGAは。
今でもメガドライブが好きな人のことをメガドライバーって言うんですけど、そういう人たちはやっぱりSEGAのそういう歴史を見てるし、称賛できるところもあるしで他では体験できないゲームも多くて、熱狂的なファンになりますよね。
ゲーム業界にも大きな影響を与えた企業だし、もっと知られてほしかったなって思います。
戸松
ここまで80年代90年代を中心にSEGAの歴史を主に語っていただいたと思うんですけど、他にもTETSUYAさんが語れることは何かありますか?
TETSUYAさん
メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストの3機種を販売してた企業ですが、それも2000年で終わり、つい最近はアミューズメント事業からも撤退はしましたが、今でもパチスロ、パチンコですがアミューズメントに関わって生きている企業です。
SEGAがプレイステーションに負けてしまって忘れ去られつつあったゲーム機たちですが、メガドライブもセガサターンもドリームキャストも名作が多い機種だったので、ぜひこの記事を読んでくれた読者の方にも触れてほしいです。
戸松
熱い気持ちが伝わってきますね!
TETSUYAさん
忘れてほしくないんですよ。SEGAのゲーム機たちを。
戸松
レトロゲーマー全員の願いというか、SEGAのゲームにハマった人はみんな思ってるくらいですよね、きっと。
TETSUYAさん
つい最近はよくあるミニファミコンとかと同じ感じでメガドライブミニ2ってのも発売されて、当時のメガドライブのソフトはメッチャ高いんですよ。
6万とか7万とかのプレミアが付いてるソフトがゴロゴロあって。
それがメガドライブミニ2で遊べるソフトが多いので、オススメです。
是非プレイしてほしいですね!
“今回インタビューさせていただく方はマインクラフト業界の第一線で活躍されているタツナミシュウイチさん! 最終回の今回は、プライベートと、今後の夢について伺ってみました!”
Eスポーツのタイトルの中でもTier1タイトル 世界で大人気ゲームLeague of Legends(LoL)の実況解説動画を 初心者~上級者まで幅広い層に向けて配信しているBOT以下さん そんなBOT以下さんのLoLとの出会いや魅力日本1位になるための努力やテクニックを伺ってみた。
大人気RPGドラクエ10の戦闘ガチ勢として有名なが~りっくさん。 自ら戦略を編み出し、エンドコンテンツ実装初日に最速討伐を達成するなど、ドラクエ10界にその名を轟かせた。 超難関コンテンツも彼の手により打ち崩される。 そのプレイスキルを身につける秘訣は?エンドコンテンツに挑み続ける理由はなにか!?徹底的にお話していただきました!
“オンラインゲームで有名な、ドラゴンクエスト10で100人以上の大規模チームを運営するリーダーに取材させていただくことに成功した。 最終回の今回はサブリーダーを交えリーダーとチームに対する本音を語っていただきました”
今回インタビューさせていただく方はマインクラフト業界の第一線で活躍されているタツナミシュウイチさん! マインクラフトへの熱量や、その思いはいったいどこから来るのか!伺って行きたいと思います!
世界で大人気!みんなご存じポケモンGOの対戦で世界1位を達成したことのあるふみまろさん。 今回はそんなふみまろさんにポケモンGOの面白さや魅力、世界1位になるためにどんな努力をしたのか、どうしたらポケモンを効率よく育成できるのか、ポケモンバトルでのおすすめ構成などポケモンGOプレイヤー必見の内容を根掘り葉掘り聞いちゃいました!最後までご覧あれ!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか!?みんなご存じメイプルストーリー! 日本で爆発的人気を受けたメイプルストーリーはMMORPGの走りと言っても過言ではないでしょう。 そんなメイプルストーリーをこよなく愛し、ゲーム配信、動画公開を行っているここげーむずさんに今回インタビューしてみました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、10年以上の歴史があるPREMIUM DOGFIGHT(以降PDF) 全国各地から多くの実力者が集まったPDF2022の大会で激戦を制し見事優勝した、チーム「専業」こと「ぱん選手」と「こざやま選手」 PDF2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
TETSUYAのレトロが好きで何が悪いvol.12 今回の取材は国民的ゲームと言っても過言ではないボンバーマン! ボンバーマンに隠された秘密や、当時ならではの体験を踏まえてレトロゲーマーのTETSUYAさんにお話をお伺いしました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!パワプロ2022に期待していることやどの辺がパワーアップしているかなど伺ってみました!
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!ほむどれさんにパワプロであそべるモードごとに過去作を少し振り返ってみました!
パズドラ関連の動画を幅広く配信しているアメユリさん。 今回は現環境でのおすすめキャラクターやパーティー編成、さらには高難易度ダンジョンの攻略法や注意点等をお話しいただきました!
パズドラ攻略動画、キャラ解説や高難易度ダンジョン動画など幅広く動画を配信しているアメユリさん。 今回はパズドラを一度離れてしまったプレイヤーに現パズドラの環境や復帰してもすぐに楽しめるコツや新キャラ考察のコツパーティー編成のコツなどを聞いてみました!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
前回に引き続きNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、是非プレイしてほしいレトロゲームをランキング形式でご紹介! 今回は栄えある第1位の発表と番外編をお伝えいたします。
元V系ヴォーカリストTETSUYAがレトロゲームを隅々までとことん語る! 今回はNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、 現代のゲーマーに是非プレイしてほしいレトロゲームをご紹介! おすすめベスト3をランキング形式で語っていただきます!番外編もあり!(前編)
Splatoon2 World Championship 2018・2019 優勝 第3回・4回スプラトゥーン甲子園 優勝などなど、 輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 今回はプロになった経緯や、えとなさん流の練習法などを伺ってみました!
輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 普段はOPENREC.TVでの配信や、Youtubeでの動画公開を行っている。 そんなえとなさんに、スプラトゥーン3発売を控えたこの時期に改めて、スプラトゥーンの面白さや、強くなるための練習法などなど!色々伺ってみました!