▼前回の記事はこちら
数々のゲームジャンルを華麗にこなす時雨ミトさん。
その中でもモンハンの腕前は”狩女王”と称され、ライズラスボスのナルハタタヒメ周回動画は新人ハンター達が弓を構えるのに十分なものだった。
今回の記事はモンスターハンターに焦点を当ててみました!
戸松
狩女王と呼ばれており、モンハンライズのラスボス「ナルハタタヒメ」すらも赤子の手をひねるかのごとく討伐してしまう時雨ミトさんですが、モンハン配信を始めたのはいつ頃からなんでしょう。
時雨ミトさん
モンハンの配信は、たしかモンスターハンターワールドからなんですよ。
モンハンをあまりやりすぎるとVtuberなのに身ばれをしてしまうかもしれないっていうのがあって(笑)やらないつもりだったんですけど、配信の中とかでリスナーさんとしゃべってるときに、モンハンの話をめっちゃ振らまして。
モンハンがもうすぐ出るね、みたいな話を振られて、その時に結構モンハンの話をしちゃって。
え!?そんなにモンハンのこと話せるのに、何でモンハンせえへんの…みたいなことを言われて、どうしようかなって思ってたら視聴者さんがアイスボーンをプレゼントしてくださったんですよ。
戸松
めちゃめちゃ嬉しい事じゃないですか!
時雨ミトさん
そうなんです。
流石にこれを頂いたからにはやらんわけにはいかんなと思って、アイスボーンを始めたんですね。
戸松
なるほど。そういう理由で色々なモンハンシリーズを触ってきたのにアイスボーンの配信が初めてだったんですね。
時雨ミトさん
でも、身ばれする、どうしようっていう葛藤がプレイ中もずっとあって。
モンハンのコミュニティーの人とかやったら、私って分かると思うから、どうしようかなって思いながらずっとプレイしてましたね。
戸松
公式から狩女王って呼ばれてる方で検索したら結構絞れちゃうって事ですよね。
時雨ミトさん
そうなんですよ。どうしよう…って言う葛藤の中最初はプレイしてました。
戸松
モンハンワールドアイスボーンを初めて配信したってことを仰っておりましたが、ワールド自体は結構プライベートでプレイされてたんですか?
時雨ミトさん
ワールドのときはすごいプライベートが忙しくかったので、さらっとしか触れなくて、やり込みは全くできてなかったですね。
だから、またワールドからアイスボーンまで配信をやりましたね。
頂いたのはアイスボーンだったんですけど、ワールド自体は持ってたんで。
戸松
このときもやり込み配信とかしたんですか。
時雨ミトさん
この時は特にしなかったですね。
戸松
先ほどやりこみの質問をちらっとしたのですが、モンハンライズでナルハタタヒメの高速周回動画を出していると思うんですが、どれくらい周回して最短ルートを編み出したんでしょうか。
時雨ミトさん
実はこれ、そもそもは高速周回動画を出すつもりじゃなかったんですよ。
ナルハタタヒメが護石回しとかで効率がいいからっていうので、普通に周回してたんですけど、何回か周回してたら、あれ?こいつ毎回同じ行動取ってない?っていうのを10か20ぐらい周回してたときに気づきまして。
そこからもっと行動を詰めれないかなと思って詰めだして、何周かはちょっと分かんないんですけど、多分1日か2日ぐらい、寝ずにずっとナルハタタヒメばっかりやってたんですよね。
そんな感じで行動の最適化みたいなことをしていたら、これはめっちゃ早いんちゃうかなっていう動画が撮れたんで、動画化したって感じです。
戸松
そういうことだったんですね!
護石回ししてる最中に行動パターンが同じだっていうのが分かってきて、最適化をしていったら、いつの間にか最速周回動画になってたって感じですね!
時雨ミトさん
まさにそんな感じです(笑)
戸松
すごいですね。確かにモンハンの特定の行動パターンとかってありますけど。
それを最適化しようと思ったことないですね(笑)
時雨ミトさん
ナルハタタヒメに関しては、真ん中でぐるぐるするタイミングみたいなのがいつも同じぐらいやし、撃龍槍が出てくんのもタイミングが近いなとか、そういうのをちょっと気になってはいたんですよ、周回しながら。
そのおかげで気づいて、最短ルートというか、この行動にはこれをしたらいいみたいなのを色々試していった感じですね(笑)
戸松
ナルハタタヒメの高速周回動画上だと、ミトさんは弓でプレイしてらっしゃいますよね。
時雨ミトさん
そうですね、弓ですね。
戸松
弓をメイン武器にしたのはいつ頃なんですか?
時雨ミトさん
体験版のときのマガイマガドがめちゃくちゃ強いし、体力あるし、こっちの武器は火力ないし、時間制限が15分だしで、クリアできない人とかも結構いたぐらいのクエだったんですね。
体験版で一番弱い武器は何だろうってなって、弓だったんですよ。
戸松
え?クリア出来ないからとかではなく、あえて弱い武器を使ってたんですか!?
時雨ミトさん
そう。別の武器ではクリアができたんで、じゃああまりクリアしてる人が多くなさそうな弓でクリアできたら、かっこいいかなって思って(笑)
戸松
(笑)なるほど。
ミトさんは、今までお話聞いてると、ガチのやり込み勢ですね。
時雨ミトさん
いえいえ、そんな(笑)
戸松
すごいですね。弓でクリアしたってことは、もうほとんどの武器をクリアしてるってことですか?
時雨ミトさん
いや、弓を使ったあたりで体験版は力尽きましたね(笑)
あー、頑張ったと思って(笑)
戸松
では、体験版から弓を使い始めて、製品版でもずっと弓を使い続けてるって感じなんですかね。
時雨ミトさん
と言いたい所なんですが、製品版はエンディングまで早くいこうと思ってて、エンディングまでいくために早いだろう武器は多分近接武器だと思ってたから、スラアクを選んでるんですよ。
戸松
そうなんですね!!!クリアまでは最短でいきたいからスラアクを使ってたと。
時雨ミトさん
そう。装備に必須スキルがあまりないじゃないですか。
弓は、逆に前半に必須スキルが多すぎるから使いづらい……。
戸松
スタミナ系とかってことですよね。
時雨ミトさん
そうなんですよ。必須スキルが多すぎて、序盤にスピーディーな攻略はできないと思って、それで近接の、あまり必須スキルのないだろうスラアクを使いましたね(笑)
でも、クリアしてからはもうほとんど弓ですね。弓を使いたかったんで(笑)
戸松
何で弓にはまり始めたんですか。
時雨ミトさん
弓がかっこいいなって(笑)
戸松
(笑)確かにカッコいいですよね、ハンター感ありますし!
ダメージが出るとか、やってる人が少ないからとか他の理由あったりします?
時雨ミトさん
そうですねー…。
ダメージも出るし、体験版ですごい弱い設定をされてたから、実際はどうなんやろって。
体験版であんだけ、スキルがない状態ですごい弱い武器扱いをされてたけど、実際に製品版になってスキルがちゃんと組めるようになった弓は、どれぐらい強くなってるんだろうっていうのが知りたかったみたいなところがありましたね。
戸松
探究心がすごいですね!!
戸松
痛風テーブルでライズを最初からやり直してたっていう動画があると思うんですけど、初めからやったときの心境はどうでしたか?
時雨ミトさん
そうなんですよ…。痛風テーブルっていうのがあるって、モンハン界隈はもうざわざわしてましたね、みんな。俺は痛風だ、俺は痛風じゃなかった、みたいな。
戸松
これはアップデートとかでなんとかならなかったんですかね。
時雨ミトさん
アプデを待てなかったんです(笑)
アプデがいつ来るか分からないのであれば、1時間でも早く護石を引きたい!みたいな(笑)
でも、結局大丈夫でしたけどね(笑)結構すぐにアップデート入ったので。
戸松
その場合って、セーブデータは残した状態で新しいのを作ったんですよね?
時雨ミトさん
そうですね、セーブデータは確か3つぐらいまで保存できるはずなんで。
なので、最初のデータを残した状態で2つ目にセーブデータをつくってたんですよ。
もう二度とメインのセーブデータは使わないんだろうなと思いながら、2つ目のデータを作りましたね(笑)
戸松
心境としてはかなり絶望してたんですね?
今までの時間は何だったんだろうみたいな感じで。
時雨ミトさん
いやもう、相当落ち込んでましたね(笑)
せっかくクリアして、いろいろスキルとかを組みだして、楽しいなって思ってたら、一からかと思って。
戸松
二つ目のセーブデータは結構プレイされたんですか?
時雨ミトさん
8時間位プレイしましたけど、最初の頃ってモチベが高いじゃないですか。
8時間だけとは言え、質が違いますよね。
戸松
そうですよね。8時間を無駄にしたのは、結構つらいですね。
時雨ミトさん
いやもう本当に落ち込みますね、これは(笑)
ちょっと落ち込みすぎて、何を考えながらやってたか覚えてないぐらいショックでした。(笑)
戸松
(笑)もう本当に、じゃあ絶望の淵に立たされてたんですね。
戸松
高評価やチャンネル登録の数だけモンスターを狩るっていう耐久生放送があったと思うんですけど、あのときの詳細と心境を教えていただけますか。
時雨ミトさん
いや、あれは正直ここだけの話、そんな耐久になると思ってなかったんですよね、企画として。
せいぜい高評価100とかいったら嬉しいな位の感じのふわっとした感じで始めたんですよ。
戸松
そうだったんですね!
時雨ミトさん
そう、100ぐらいを想定してたら、結局1,300ぐらい高評価をもらって。
いや、桁が一個おかしいってなっちゃって(笑)
でも、言い出したからには、すみません、できませんでした。って言うのはちょっと悔しいなと思って続けましたね(笑)
戸松
すごいですね(笑)途中から、百竜夜行に変更してましたよね。
時雨ミトさん
そう!百竜夜行を周回するだけになったんですけど、でも百竜夜行を無限に狩り続けるのもめちゃくちゃしんどいんですよ(笑)
戸松
そうですよね(笑)
時雨ミトさん
何でこんな変な企画を立てたんやろってめちゃくちゃ思いましたね(笑)
ほんまに100体位で終わるもんだと思ってたんですよ。
だから、高評価を100位もらって、チャンネル登録とか、スパチャをいただくとかで多少は前後しても、いうて150匹狩れば終わるでしょうぐらいの目算だったんですよ。
戸松
ところが…って感じですか(笑)
最後に終わったと思ったら、スパチャが飛んできてましたよね。
時雨ミトさん
そうなんですよ(笑)追撃来んのかい!と思って(笑)
でも、そんなに誰かが見てくれはって、企画自体はちょっとバグってましたけど(笑)
そんだけの高評価を押してもらえるのはすごいありがたいことなんで、うれしい……。
うれしいけどむちゃくちゃやな、みたいな。(笑)
戸松
実際、今となってはどうですか。やってよかったなって思いますか?
時雨ミトさん
いや、何て言うかもう、ようやったなって思います(笑)
ほんまに。自分でもようやったなとは思いますね。
戸松
ちなみに、もし次の記念放送があったとしたら、こういう感じのものをやりますか?
時雨ミトさん
結構企画はいろいろ立ててたんですよ。
防具無しでモンスターを狩っていく配信とかしてたんですけど、私はPS(プレイヤースキル)が試されてる感じがして結構面白かったですね。
追加モンスターがかなり増えたので、もう一回やりたいなとは思ってましたね。
戸松
なるほど。もしかすると今後あるかもしれないって感じですかね。
時雨ミトさん
そうですね。そういう企画を匂わすイラストを頂いたんで。
これは……。またこの企画を再びやれということだろうか、みたいな感じにはなってましたね(笑)
戸松
そうなんですね!ミトさんはすごい色々なものにチャレンジしてますし、本当にゲームへの熱量がすごいですね。
戸松
最近配信しているモンスターハンターストーリーズ2のお勧めポイントなどがあれば教えてください。
時雨ミトさん
あれは、本編からのスピンオフみたいな作品じゃないですか。
戸松
たしかモンスターを仲間にして進んでいくみたいなストーリーでしたっけ。
時雨ミトさん
そうそう。元々自称硬派なゲーマーでいたいみたいなところがあったんで(笑)
だから、スピンオフってそんな(笑)スピンオフでしょ?(笑)みたいなところが正直ちょっとあったんですよ。
でもリスナーさんが、あれは結構面白いよ、みたいな感じで言うから。
じゃあ試しに体験版だけちょっと触ってみるわ、みたいな感じでちょっと触ったら、え!?このゲームすごいな!ってなっちゃって。
レア度厳選だったり、育成要素とかが結構しっかりしてて。
戸松
レア度厳選っていうのは、ポケモンの卵厳選みたいなものですか?
時雨ミトさん
多分そんな感じだと思います。
レアな卵を引くまで周回してみたりとか、そういう感じだと思うんですけど、育成要素がめちゃくちゃしっかりしてて、スピンオフなのにこんなに作り込んでんのすごいなと思って。しかも、元々モンハンっていうゲームが好きだから、余計にハマりましたよね。
戸松
モンハン好きはすんなりと入れるようなゲームになってるって事ですね!
戸松
一番お気に入りのモンスターはいますか?
時雨ミトさん
ストーリーズ関係無くて良いならゴア・マガラがすごい好きなんですけど。
ストーリーズに出てくるキャラだとジンオウガが好きですね。
戸松
ジンオウガかっこいいですよね!
時雨ミトさん
そう、ジンオウガ。ジンオウガとタマミツネがすごい好きなんですよ。
ジンオウガとタマミツネって、モンハンのゲーム内でも戦ってるムービーとかがあったりして、その組合せがすごい好きで。
戸松
へえー。タマミツネって、たしか泡を飛ばすやつですよね。
時雨ミトさん
あ、そうそう!ミツネは泡を飛ばすやつですね!
泡をビュンビュン飛ばしてきて、尻尾でベチンってたたいてくるやつです。
戸松
空を飛んでる、ちょっとホバーしてる感じのモンスターですよね!
時雨ミトさん
そうそう!それがめっちゃ好きです。
ジンオウガとかはすごい好きすぎて、自分のネイルとかにもジンオウガネイルしてました。
戸松
えー、そうなんですか!
そんな器用なネイルがあるんですね!
時雨ミトさん
最近はあまり外に出ないから(笑)あまりネイルとかもしなくなっちゃったんですけど、一時はモンハンのネイルをするのがすごい好きで。
モンハンのネイルでやってたのだと、ラージャンのネイルと、ジンオウガのネイルと、あとウルクスス装備とかもやってたかな。
戸松
そうだったんですね!ネイルにまで入れちゃうって、モンハンへの愛がすごいですね!御自分でやられたんですか?
時雨ミトさん
いや、これはネイリストさんがやってくれたもので、こういうのを痛ネイルっていうんですけど、痛ネイルをされてるネイリストさんがいて、その人のところに行って世間話してたら、そのお姉さんも実はモンハンをやる人で。
戸松
そんなことがあるんですね!
時雨ミトさん
こういう感じのデザインにしたいんです!っていうことを言ったら、それをもうほんまにオシャレに再現してくれる方で。
戸松
すごいネイリストさんですね!痛ネイルなんてあるんですね。
時雨ミトさん
そうなんですよ。
モンハンをやっててくれたから、伝えたいことがすごい伝わって、めっちゃ助かりましたね。
戸松
ミトさん、テンション爆上がりしたんじゃないですか?(笑)
時雨ミトさん
いや、めっちゃうれしかったです(笑)
モンハンの大会に行くのに願かけのつもりでネイルとかもしてました(笑)
戸松
討伐するモンスターのネイルとかですか?
時雨ミトさん
そうそう!ネイリストさんといろいろ話したりとかして、楽しかったですね(笑)
戸松
新しい気合の入れ方ですね!
戸松
今後配信していく上で挑戦したいことであったりとか、夢とかございますか?
時雨ミトさん
挑戦していきたいことは、記録には挑戦していきたいですね。
やっぱりタイムアタック自体がすごい好きなので、クエストの最速記録だったりは狙えたらいいなと思って、実は配信内でこそこそ触ってたりとかはするんですけど。
戸松
ミトさんでもまだクリアできてないタイムアタックとかあるんですか!?
時雨ミトさん
クリアはできるんですけど、もっと早く!みたいな(笑)
戸松
勉強不足で申し訳ないのですが、日本記録とかってもう公開されてるんですかね。最速はこれです!みたいな。
時雨ミトさん
どうなんだろう。クエストごとに多分タイム詰めてる人がいてはって、動画を上げてはったりとかもするんでしょうけど、他の人のタイムアタック動画を見たらカンニングみたいになっちゃうかなと思って見ないようにしてるんですよ。
戸松
なるほど!いやーやり込み勢ですね(笑)
では自分流でどんどん突き詰めてタイムアタック挑戦していきたいっていうような感じなんですかね。
時雨ミトさん
そうですね、そんな感じではありますね。
装備とかの正解を探しつつ。
戸松
すごいですね!ここまでタイムアタックの高速周回動画とかを出してますが、まだまだ上を目指せるってことなんですね。
時雨ミトさん
だといいなあ(笑)……とは思いますね。
戸松
一番最後になるんですけど、この記事を御覧になってくださった方々に一言お願いできますでしょうか。
時雨ミトさん
今後もゲームの楽しさを共有できるような……。みんなに共有したいものがいっぱいあるんですけど、共有できるような配信をやっていけたらいいなと思いますので、よかったら応援よろしくお願いします!
戸松
ありがとうございます!すみません、最後むちゃ振りしてしまって(笑)
本日はお忙しい中お時間いただきありがとうございました!
時雨ミトさん
ありがとうございました!
海外で大人気VR対戦ゲームEcho Arena。 日本で活躍する、世界ランキングトップランカーのチームCosmic LegionさんにEcho Arenaの面白さや奥深さをインタビューしてみました。 記事後半ではインタビュイーの戸松もその面白さを体験してみました!是非最後までご覧あれ!
海外で大人気VR対戦ゲームEcho Arena。 日本で活躍する、世界ランキングトップランカーのCosmic Legionさんと一緒に戸松がプレイ! チュートリアルは何とか終わらせる事が出来た戸松だが…。
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
“今回はマイクラ業界造形先駆者のPEROさんの経歴やこだわり、 プライベートに至るまでを掘り起こしてみました。”
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 今回はプライベートな部分まで踏み込んでみたいと思います!
世界で大人気!みんなご存じポケモンGOの対戦で世界1位を達成したことのあるふみまろさん。 今回はそんなふみまろさんにポケモンGOの面白さや魅力、世界1位になるためにどんな努力をしたのか、どうしたらポケモンを効率よく育成できるのか、ポケモンバトルでのおすすめ構成などポケモンGOプレイヤー必見の内容を根掘り葉掘り聞いちゃいました!最後までご覧あれ!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか!?みんなご存じメイプルストーリー! 日本で爆発的人気を受けたメイプルストーリーはMMORPGの走りと言っても過言ではないでしょう。 そんなメイプルストーリーをこよなく愛し、ゲーム配信、動画公開を行っているここげーむずさんに今回インタビューしてみました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、10年以上の歴史があるPREMIUM DOGFIGHT(以降PDF) 全国各地から多くの実力者が集まったPDF2022の大会で激戦を制し見事優勝した、チーム「専業」こと「ぱん選手」と「こざやま選手」 PDF2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
今回はなんとゲームではなく皆さんご存じ、サクラ大戦、ソニックでおなじみのSEGAについて、 レトロゲーマーのTETSUYAさんに当時の事をお伺いしました! コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームなどなど様々な分野で耳にするメーカー。 果たしてレトロゲーマーにはどのように映っているのか。 今回の記事も目が離せません!
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
「今からオシャボ600族の配布はじめます!!!」 ゲーム内で数個しか手に入らない貴重なボールに入ったポケモン、そしてステータス合計が600を超える強いポケモン。 そんなポケモンを”誰でも”手に入れられてしまう配信があるとしたら、興味が湧く人は多いだろう。 11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 私がこの配信に出会ったのは11月21日。つまり発売から3日後。 物は試しと配信に入ったが最後、毎日朝まで入り浸ってしまうほど、この配信は「楽しい」のであった。 ポケモンがもらえるとしたら「嬉しい」「ラッキー!」などの感想だが、私は明確に「楽しい」と感じている。 配信主のぽしゅ汰さんに、ぜひ話が聞きたいと連絡したら快く受けていただけたので、ポケモンの新しい楽しみ方を知ってもらいたい。
TETSUYAのレトロが好きで何が悪いvol.12 今回の取材は国民的ゲームと言っても過言ではないボンバーマン! ボンバーマンに隠された秘密や、当時ならではの体験を踏まえてレトロゲーマーのTETSUYAさんにお話をお伺いしました!
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会シャッフル部門で激戦を制し見事優勝した、こざやま選手。 決勝では3000コストがひしめき合う中、唯一2500コストのジャスティスを使っているこざやま選手が誰と組むのかが注目されていた。 そんなこざやま選手がシャッフルに求める機体の性能とは、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
大人気アーケードゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ、その最高峰大会の一つに数えられるGGGP。 多くの実力者がひしめき合うGGGP2022の大会で激戦を制し見事優勝した、まゆげ信者こと「ちゃんるい選手」と「Re-sinon選手」。 エクバシリーズが好きなユーザーならこの二人を知らぬものはいないだろう。 そんな彼らが普段どれほどガンダムに熱を注いでいるのか、GGGP2022に挑むときの心境や当日の試合中の考えなどを聞いてみた。
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!パワプロ2022に期待していることやどの辺がパワーアップしているかなど伺ってみました!
パワプロ・パワポケのサクセス実況やサブキャラの解説。 いろいろな遊び方でパワプロ・パワポケの魅力を伝えるほむどれさん。 なぜそこまでパワプロシリーズに情熱を注ぎこめるのか。 また、なぜそこまでやりこむことができるのか。 ほむどれさんをそこまで熱狂させるパワプロシリーズの秘密とは。 パワプロファン待望のパワプロ2022発売前の今!ほむどれさんにパワプロであそべるモードごとに過去作を少し振り返ってみました!
パズドラ関連の動画を幅広く配信しているアメユリさん。 今回は現環境でのおすすめキャラクターやパーティー編成、さらには高難易度ダンジョンの攻略法や注意点等をお話しいただきました!
パズドラ攻略動画、キャラ解説や高難易度ダンジョン動画など幅広く動画を配信しているアメユリさん。 今回はパズドラを一度離れてしまったプレイヤーに現パズドラの環境や復帰してもすぐに楽しめるコツや新キャラ考察のコツパーティー編成のコツなどを聞いてみました!!
世界の第一線で活躍し、ワールドカップをはじめ数多くの実績があるくさあんさん。 今回はワールドカップ4度優勝を誇るくさあんさんに、中級者~上級者向けの必須テクニックや立ち回り、練習法まで幅広くお話しいただきます。
マリオカートプレイヤーの第一線で活躍し、数々の大会で優勝経験があるくさあんさん。 マリオカートワールドカップの日本代表にも選出され、リーダーを務めており、高頻度でマリオカート8DXの動画投稿やライブストリームを行っている。 そんなくさあんさんに、マリオカートをプレイするうえで上達するコツや、おすすめキャラなどを聞いてみた。
前回に引き続きNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、是非プレイしてほしいレトロゲームをランキング形式でご紹介! 今回は栄えある第1位の発表と番外編をお伝えいたします。
元V系ヴォーカリストTETSUYAがレトロゲームを隅々までとことん語る! 今回はNintendo Switch Onlineで遊べるファミリーコンピュータのタイトルの中から、 現代のゲーマーに是非プレイしてほしいレトロゲームをご紹介! おすすめベスト3をランキング形式で語っていただきます!番外編もあり!(前編)
Splatoon2 World Championship 2018・2019 優勝 第3回・4回スプラトゥーン甲子園 優勝などなど、 輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 今回はプロになった経緯や、えとなさん流の練習法などを伺ってみました!
輝かしい経歴を持っているGG BOYZのメンバー、えとなさん。 普段はOPENREC.TVでの配信や、Youtubeでの動画公開を行っている。 そんなえとなさんに、スプラトゥーン3発売を控えたこの時期に改めて、スプラトゥーンの面白さや、強くなるための練習法などなど!色々伺ってみました!